TK税務&法務事務所の事務所通信
柏木孝夫税理士・行政書士事務所
事務所通信

295号 証券アナリスト2次試験シリーズ 金融理論4

証券アナリスト2次試験シリーズ 

金融理論4

(金融政策とマネー・サプライ)

(経済法令出版社の過去問より)

 

 

金融政策の目標は、

物価の安定を実現することを通じて、

持続的な経済成長の基盤を確保することである。

 

 

金融政策の目標達成にとって、

マネー・サプライは、

金融政策における最終目標(物価の安定)

達成するにあたっての、

中間目標として位置付けられるものである。

 

 

金融政策を実施するうえで、

マネー・サプライが上記の位置付けを得るための条件は、

 

1 最終目標(物価)とマネー・サプライとのあいだの

関係が安定的であること、

 

 短期市場金利や日銀当座残高といった

金融調整上の操作目標の誘導によって、

マネー・サプライの動きをコントロール可能

であることである。

 

 

マネタリー・ターゲティングとは、

マネー・サプライの伸び率を

金融政策運営上のターゲットに据えて、

その動きが物価の安定と整合的な範囲に収まるように

操作変数を操作する金融政策運営方式のことである。

 

 

しかしながら、マネタリー・ターゲティングの

前提条件のうち、

マネー・サプライの操作可能性という条件

厳密に満たされていないため、

採用している欧米主要中央銀行はない。

 

 

そのため、欧米主要中央銀行は、

金融政策における短期金利の操作を通じて

実体経済などに影響を及ぼし、

それらによって物価の安定を目指すと考えている。

 

その背景には、物価は、短・中期的には、

需給ギャップの変動に合わせて動くものであり、

マネー・サプライから物価に

直接影響を及ぼす経路は極めて弱いという考えがある。

 

 

わが国においては、近年、貨幣乗数

漸次継続して低下してきていることからみても、

マネー・サプライと実体経済との関係は

安定的ではなく、

 

また、超金融緩和のもとでも、

物価は近年継続してデフレ傾向であることから、

マネー・サプライは有用な情報変数とはいえない。

お気軽にお電話でご連絡ください
06-6131-5335 06-6131-5335
受付時間:10:00~19:00
Access

地下鉄東梅田駅から徒歩3分という便利なロケーションで税務のご相談を承っております

概要

会社名 TK税務&法務事務所
【一般社団法人租税高度困難事案研究所】
住所 大阪府大阪市北区梅田1丁目1番3-600号
大阪駅前第3ビル6階6-2号
電話番号 06-6131-5335
営業時間 9:00~17:00
定休日 土曜日 日曜日 祝日
最寄り 東梅田駅より徒歩3分

アクセス

主に法人の経営を税務と財務の視点から力強くアシストする幅広いサービスをご提供しております。
地下鉄東梅田駅から徒歩で3分という便利な立地に事務所を構えておりますので、ご相談はお電話やお問い合わせフォームから気軽にお申し込みください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事