TK税務&法務事務所の事務所通信
柏木孝夫税理士・行政書士事務所
事務所通信

305号 証券アナリスト2次試験シリーズ マーケット5

証券アナリスト2次試験シリーズ 

マーケット5

(金融政策とFFレート水準)

(経済法令出版社の過去問より)

 

 

かつて、アメリカにおいて

FFレートを一定水準に保つことを目標にした

金融政策を実施していたことから、

1970年代にインフレが進んだ。

 

 

そのため、連邦準備委員会は、

1979年に金融政策の目標を

準備預金の供給を抑える方法変更した。

 

その結果、インフレは抑制できたものの

景気の減速を招いた。

 

 

FFレートを一定水準に保つことと

インフレの関係について、

 

景気が良くなるとFFレートは上昇するのに、

FFレートの上昇を抑えるために金融を緩和すると、

マネーサプライが増加してインフレを招くこととなる。

 

 

金融政策の目標を

準備預金の供給を抑える方法に変更したら、

 

FFレートの変動を許容し、

マネーサプライの量を抑えることであるから、

 

市場の資金が逼迫し、

金利が上昇し、景気の減速を招いた。

 

 

金融政策の目標の変更は、金利の上昇により、

国外からの資金が流入し、ドル高をもたらした。

これにより、輸出が減少し、景気に悪影響を与えた。

 

 

これにより、ドルペッグを採用する途上国は、

ドルペッグを維持するために、

自国通貨買いの為替介入が必要となり、

ドルが減少した。

 

さらに、債務はドル建てのため、

債務返済負担が大きくなった。

また、アメリカの高金利により資金が流出した。 

お気軽にお電話でご連絡ください
06-6131-5335 06-6131-5335
受付時間:10:00~19:00
Access

地下鉄東梅田駅から徒歩3分という便利なロケーションで税務のご相談を承っております

概要

会社名 TK税務&法務事務所
【一般社団法人租税高度困難事案研究所】
住所 大阪府大阪市北区梅田1丁目1番3-600号
大阪駅前第3ビル6階6-2号
電話番号 06-6131-5335
営業時間 9:00~17:00
定休日 土曜日 日曜日 祝日
最寄り 東梅田駅より徒歩3分

アクセス

主に法人の経営を税務と財務の視点から力強くアシストする幅広いサービスをご提供しております。
地下鉄東梅田駅から徒歩で3分という便利な立地に事務所を構えておりますので、ご相談はお電話やお問い合わせフォームから気軽にお申し込みください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事