New Page
新着情報
New Page
経営者様の安心に繋がる情報を発信します
確定申告や法人税・消費税などの決算申告についてサポートを希望される方はいつでも気兼ねなくご相談ください。
一般的な税務相談や税務代理はもちろんのこと、節税対策、資金繰り改善のための融資獲得や補助金の申請、税務調査立ち会いや審査請求などのご依頼にも喜んで対応いたします。
既にご契約中のお客様をはじめ、大阪で税理士との顧問契約をお考えの皆様にもお役に立つ情報をお届けしてまいります。
-
今日の一言 ワンフレーズ通信第51回 消費税 民法177条の二重譲渡は、両方とも消費税課税資産の譲渡か。 また更正の請求できるか。 Access 地下鉄東梅田駅から徒歩3分という便利なロケーション…2024.07.04ワンフレーズ通信第51回 消費税
-
今日の一言 ワンフレーズ通信第50回 中小企業 テレビを見ていると中小企業は企業である顔と消費者である顔の二つを持っている。 消費税のときも同じ、負担するときは消費者の顔をして、…2024.07.02ワンフレーズ通信第50回 中小企業
-
今日の一言 ワンフレーズ通信第48回 タワーマンション 土地部分は各個室同額とし差額はすべて建物部分とすることは可能か。 また、二室段階的に購入した場合には簿価通算できるか Acces…2024.07.01ワンフレーズ通信第48回 タワーマンション
-
今日の一言 ワンフレーズ通信第47回 非課税居住用不動産 これの売却には課税されるのに購入時の課税仕入れはできない。 家賃は非課税で課税売上割合が低下する納得できないね。 …2024.07.01ワンフレーズ通信第47回 非課税居住用不動産
-
今日の一言 ワンフレーズ通信第46回 重加算税 給与120万円で経済的利益を認定されて重加算税が賦課された場合で、その者が代表者の扶養控除の対象である場合。扶養否認の源泉にも重加算税が課…2024.07.01ワンフレーズ通信第46回 重加算税
-
今日の一言 ワンフレーズ通信第45回 ストックオプション・新株予約権 あえて行使しないことは課税か 親が株式を売ってストックオプションのみにして相続時に行使しないことにより財産移転はど…2024.07.01ワンフレーズ通信第45回 ストックオプション・新株予約権
-
今日の一言 ワンフレーズ通信第44回 国税調査 国税調査は事実の収集と事実の分析(解釈)である。解釈のない事実の収集は無意味。解釈が事実に生命を与える。 しかし、収集は収集できる…2024.07.01ワンフレーズ通信第44回 国税調査
-
今日の一言 ワンフレーズ通信第43回 資産運用 資産運用の収益を本来のPLの補助と考えるのではなく、つまり余資の運用ではく、自宅をBSに入れ本来PLを含めた全体の資産運用と全体収益との関連で…2024.06.30ワンフレーズ通信第43回 資産運用
-
今日の一言 ワンフレーズ通信第42回 租税回避 誰でもできるのが節税 同族会社などその者の状況から節税のみを狙うのが租税回避 つまりずっこいってことか 君にしかできないことだから Access …2024.06.30ワンフレーズ通信第42回 租税回避
-
今日の一言 ワンフレーズ通信第41回 日本人 日本人は指示待ち人間ではない。各人が各人の意見を持っている。なかなか合意ができないだけ。合意ができれば動きは速い。 すでに次の行動は…2024.06.28ワンフレーズ通信第41回 日本人